1. 株式会社ルトラ
  2. 会社ブログ
  3. 会社紹介
  4. 【2022年6月】第2回全社員総会

会社ブログ

【2022年6月】第2回全社員総会

こんにちは!
会社ブログ初登場、”にぬね”です。

今回は第2回全社員総会の様子をお届けします!

第3期決算報告&全社員総会

第3期となる2021年度決算報告も含めた「第2回全社員総会」。(第1回開催時の様子)
その名の通り、全社員が一堂に会する年1回のイベントです。

月1でも短時間の社員総会を開催していますが、全社員総会は午後まるまる使ってわいわい開催!

1年前は東京、大阪の2拠点だったのですが、現在では東京、大阪、名古屋、福岡、仙台と拠点数を増やし、”全社員”も増えました。
集まってみたいところをぐっとこらえ、今年もオンラインで実施。

昨年コミュニケーションの場として導入されたoViceに入場してみると、
いつもとは違ったレイアウト…!圧倒的RPG感!

背景にそわそわしながら、最初は報告会として決算報告、各種データ、会社としての取り組み、新制度発表など!
背景や経緯、思いも含めた説明があるので、働いてる側としても安心します。

※各種データの一部については数字でみるルトラにて公開されています。

新制度発表ではコメントが盛り上がりを見せておりました!

リーダー陣自己紹介

ルトラには現在リーダー陣が8人。
なかなか担当リーダー以外とお話する機会は少ないものの、チーム入れ替えなどもあるので、他のリーダー陣がどんな人なのか気になるところ!

そんなわけで、あの手この手で自己紹介するリーダー陣。

スライドもリーダー自身がそれぞれ作成したもので、自己紹介のはずが出身地紹介になっていたり、人生が詰め込まれていたり、THE☆技術なスライドもありましたね。

他にも意外な資格を持っていたり、クリア済みの鬼畜ゲームが書いてあったり、キャッチコピー(?)が付いていたり…知らない一面、意外な一面、自分との共通点など
いろいろなことが見えた濃ゆいコーナーでした!

Rutla Award 2022

続いてはルトラで活躍してくれた方に贈る「Rutla Award」。
第3期では、以下3部門に対して12名の方が受賞しました!

・特別部門   2名
・単価UP部門 5名
・売上部門   5名

特別部門に関しては、現場参画人数の拡大に繋げた方、全社員総会での企画を自ら名乗り出た方が受賞!
単価UP部門・売上部門に関しては、『単価評価制度』があるルトラなので、単価のUP率や単価自体がそのまま会社への貢献、評価に繋がり計10名が受賞!

Award_特別部門

Award_単価UP部門

Award_売上部門

「まさか受賞するとは…」という方もいれば、「来ると思っていた」と予想していたツワモノも。
同じチームの仲間や営業チームへの感謝を語る方が多かったのも印象的でした。
ちなみに売上部門1位は2年連続受賞!この牙城崩すエンジニアは現れるのか?!

豪華景品をかけたグループワーク

本当に、このタイトルのままのコーナー名なんですよ。
そしてそれは名実ともに!豪華景品に偽りなし!
MacBookAir、PS5、オーダーメイド枕、YogiboMAX…etc…?!
なんと総額430,862円!(昨年より大幅UPした総額に、ここでも会社の成長を感じた筆者)

約50名による全16品をめぐる熱い戦いは、
チーム戦4つ+個人戦1つ、計5ゲームによって繰り広げられました。

こちらは「チーム代表者の回答を予想しろ! ”答え一致ゲーム”」の様子。
ほぼ初めましての方が多い中でも不思議と盛り上がれるゲーム!
どれも回答が割れそうな絶妙な問題・・・あなたは何と答える?

最後は、がっつり知識問題から個人情報問題まで入った「○×ゲーム」!
なにこのかわいいレイアウト!!!!

このあと、用意された10問では1位が決まらず延長戦にまで発展し、最後は1対1になる白熱した展開に!

全てのゲームを紹介しきれませんが、全体を通しての企画がすごくて。本当に。
実は人見知りな筆者でも、席替えや協力ゲームの勢いで、いろんな人と距離が縮められちゃう楽しい時間でした!

スライド総数150枚に及ぶグループワークは、あっという間。

トップ16のみなさん、豪華景品おめでとうございます!

懇親会

全社員総会が終わったあとは、有志でゆるゆる懇親会です。
気も抜けて好きなもの飲んだり食べたりしながら
感想をわいわい話したり、来年のリベンジを誓ったり、あの回答の裏側を深堀りしてみたり・・・。

懇親会中盤からは、オンライン大富豪!
かなり人数が集まったので3回に分け、パブリックビューイング形式で観戦しながら勝ち抜き戦を実施。
観戦組は飲み物片手にまったりですが、対戦してるメンバーは真剣な表情。目が本気です。

なぜか最後はじゃんけん大会に発展しつつ、懇親会の夜は更けていきました。

おわりに

振り返り、新たな発表、全国にいる社員との交流と、盛りだくさんな会でした!

筆者は昨年初めて全社員総会に参加しましたが、昨年は開催自体が初めてだったわけで、まだ第2回開催だったのかと驚きました。

”エンジニアのやりたいを実現する”というミッションのもと、よりやりたいことを実現しやすい、より働きやすい環境へと変わっていくルトラ。

今期はどんな年になるのか、来年はどんな総会になるのか、今から楽しみです。

ルトラで働くことに興味を持たれた方は、ぜひ気軽にお問合せください!エントリーもお待ちしております!

2022年度もよろしくお願いいたします。

にぬね

にぬね

「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」
とりあえず興味のむくままに動く人。
なんでも検索しちゃう。
夕方の帰り道に世界が青く見える現象の名前を永遠に覚えられなくて毎回検索している。
おそらく社内ブログ随一の長文タイプ。反省はしている。後悔はしていない。

関連記事

会社紹介
2025.04.11
恩返ししたいと思えた会社、ルトラ
カベオ
カベオ
その他 社内行事
2025.01.06
【2024年度】ルトラ忘年会【逆ビンゴ!?】
だっち
だっち
その他 会社紹介
2024.11.26
夢の福岡移住!!【Iターン? Jターン? Uターン?】
Nishizawa Shoma
Nishizawa Shoma
社内行事
2024.10.24
Rutla BBQ 2024
mikan*
mikan*